CITY CONNECTIONCITY CONNECTION

走り続けて20年!

2025.4.18株式会社シティコネクションは創立20周年を迎えました

皆様、シティコネクション20周年記念特設サイトをご覧いただきまして誠にありがとう御座います!

代表取締役の吉川 延宏です。


ただ・・・「20周年」と聞いても、正直あまり実感がありません。

ゲーム業界に本格的に足を踏み入れたのは、ここ数年ほど。

気づけばこの世界にどっぷり浸かり、もがきながらも、走り続けている自分がいます。


創業当時から考えると、今の自分や会社の姿はまるで想像もしていませんでした。

とにかく目の前のことに食らいつき、がむしゃらに走ってきたら、ここまで来ており

何年目とか、節目とか、振り返る余裕もないまま、常に“次”を見ている自分がいます。

ただ、自分以外の誰かの“好き”にそっと触れる、という志のもと正直に進んできたその積み重ねが、今に繋がっています。

これからも変わり続けるゲームの世界で、変わらず「サプライズ」を追いかけていける存在でありたい。


ここまで支えてくださった皆さま、本当にありがとうございます。

シティコネクションはこれからも走り出したら止まらない!

(でも今日は少しだけ休息)

株式会社シティコネクション 代表取締役 吉川延宏
Nobuhiro Yoshikawa(CITY CONNECTION CEO)

20周年、何か特別なことをやりたい!

それも音から始まったシティコネクションならではの……

ということで、社内で“手作りオリジナルソング”を作っちゃいました(ガチで)。

テーマは20周年!


今回はそのダイジェストとして、MVを制作しましたのでイメージだけでも感じてもらえればと思います。


作詞:吉川(社長)

作曲:WASi303(普段はBGMとかやってる人ですが、歌モノはほぼ初挑戦)

歌:開発の上田(自分から依頼)


すべて「本業の合間を縫って」ですが、全力で作っています。ちょっと照れくさいですが……。

よければ、お祝いのBGMとして気軽に聴いてもらえたら嬉しいです。

News
News
News
News

20th 最新トピックス

シティコネクション20thの「とっておき」

これからの一年、株式会社シティコネクション20 周年を記念したゲームタイトル、イベントを続々発表予定!
何が飛び出すか乞うご期待!

FC 版『ソルダム』
ROM カセット発売決定!

FC 版『ソルダム』ROM カセット発売決定!

完成はしていたものの、諸般の事情で未発売に終わってしまった幻のパズルゲーム『ソルダム』(ファミコン版)が令和のいま、ついにベールを脱ぐ!

FC 版『クラリスの
ウェディングベル』
ROM カセット発売決定!

FC 版『クラリスのウェディングベル』ROM カセット発売決定!

アーケード版『モモコ120%』の主人公がシティコネクションの看板キャラ、クラリスだったら?……そんな「もしも」が実現したFC用ゲームがデビュー。

20周年記念参加型企画始動!
ジャレコのファンアート&
メッセージ大募集

特別企画 ジャレコをテーマにしたアート、メッセージ募集

みんなで記念イヤーを盛り上げる参加型投稿企画スタート! ジャレコをテーマにしたファンアート、メッセージを大募集。求む、みんなのアツい想い!

COMING SOON...

COMING SOON...

COMING SOON...

History of City Connection
History of City Connection

シティコネクションの走った道

TOPIC

2005.04.18

世田谷区三軒茶屋にて有限会社シティコネクション設立

3名で立ち上げ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ社の受託としてバイヤー業と店舗運営業務をスタート。日本中でTSUTAYAの新店を立ち上げていました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2008.04.25

東京の古き良き銭湯の風景や職人仕事を収めたDVD「東京銭湯」発売

吉川の初ディレクション作品、物作りの基本はこれで覚えました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2008.04.25

ゲーム音楽レーベル「クラリスディスク」始動

「無いなら作れ!」の精神で立ち上げた新規事業10本目の正直。「社名的にも一発目はジャレコしかないでしょ?」と、この頃は後にIPを継承するとは知る由もなく・・・。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2013.08.02

ジャレコのIPを継承

ものすごく端折って言うと「社名が高じて」こうなりました。世界初の事例ではないでしょうか。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2013.12.16

秋葉原に移転

ここからがシティコネクション第2章のスタート。クラリスディスクでサントラも制作しつつ、少しずつゲーム会社に。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2016.02.01

『星をみるひと』のIPと共に東中野のもつ鍋屋「よかさん房」を継承、経営をスタート

IP譲渡の条件に思わぬ副産物。現在はオーナーもお店も変わってしまいましたが、ゲーム会社直営居酒屋として当時はイベントなどもよく行っていました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2016.11.30

実業之日本社より書籍「ジャレコ・アーカイブズ」発売

社内アーカイブも兼ねて一度すべてをまとめようプロジェクトでした。資料として整理されただけでなく、このプロジェクトで得た経験、知識、人脈は今も活きています。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2016.12.1

御茶ノ水に移転、株式会社甲南電機製作所と事業統合、コンシューマーゲーム事業参入へ

仲間と合流しいざ新天地へ。ここから急速に、ゲームメーカーとしての道を歩んで(走って)いくことに。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2016.12.10

イベント「ジャレコ展」開催

テーマは「JALECO IS DEAD」。これで終わりというわけではなく、決してジャレコとイコールではない弊社がこれからを紡いでいくための決意でもありました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2017.3.3

Nintendo Switchの発売に合わせ、初のパブリッシングタイトル『そるだむ 開花宣言』発売

ジャレコ展がきっかけとなり開発に着手。初パブリッシングにしてローンチ、そして対戦モード搭載という、いきなりの挑戦でした。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2019.5.10

神田に移転

規模拡大に伴い、一時神田へ。東京ゲームショウなどにも本格出展しはじめた年でした。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2019.12.30

浅草橋に移転

現在の所在地。1~2階が神社というご利益のあるビルです。最初はワンフロアだけでしたが、現在は3フロアあります。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2020.7.30

「メモリークリップ」ブランド始動

特別な調整で特別な思い出を留めておく、新たなコンセプトの提示。第1弾が『星をみるひと』だったことに対し各方面から「正気か?」と言われましたが、正気です。本気です。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2021.4.24

ゲーセンミカドとの共同主催イベント「シュー大祭」第1回目を開催

ゲーセンミカドさんと共に、お祭り男のバディ松本(松本大輔)が中心となって立ち上げ。その後年を追うごとに拡大し、業界内外から反響をいただく名物イベントに。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2021.9.30

「サターントリビュート」ブランド始動

うちの凄腕プログラマーがやってくれました。長年の研究成果が公に!彼のライフワークとも言えるプロジェクトが始動しました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2024.8.1

「ジャレコレ」ブランド始動

第2創業(2013年)立ち上げメンバーでもあり「メモリークリップ」などを率いる上田祐美がディレクション、企画、グラフィックを担当。会社のブランディングの柱とも言える企画がスタートしました。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2024.8.3

MCU氏との共同主催イベント「百獣ゲームランド」第0回目を開催

KICK THE CAN CREWのメンバーでもあるMCUさんとの共同企画です。『じゃじゃ丸の妖怪大決戦』の主題歌も担当していただき、各方面でお世話になっています。大きなイベントに成長させたいと思っています。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

TOPIC

2025.4.18

株式会社シティコネクション設立20周年

今日を、明日を、来月を、そして今年を生きる!と、ガムシャラに走り続けたら20年も経っていました。モットーとするインディー、そしてフロンティアスピリットを失わないように、気づいたら30年・・・を目指します。

吉川 COMMENT

2005

2025Our stage go on ...

Celebration
Celebration

20周年お祝いのコメント

株式会社ワクソン

代表取締役

株式会社TATSUJIN

マーケティング

跡部裕彦(あとひこ)

タレント/アメリカザリガニ

平井善之

元ジャレコ、現シティコネクション

企画・ディレクター

荒井正広

Clear River Games

Publishing Director

Ali Manzuri

ゲームセンターCX

有野課長

株式会社INH 代表取締役社長

高田馬場ミカド店長

池田稔

Atari

CEO

Wade Rosen

KICK THE CAN CREW

MCU

株式会社マトリックス

代表取締役社長

大堀康祐

株式会社タイトー(現在)

バイオ戦士DAN企画担当(当時)

おはやしゆきと

元ジャレコ

企画・ディレクター

風穴尚紀

株式会社エディア

代表取締役社長

賀島義成

賢プロダクション

声優

かないみか

株式会社アクティブゲーミングメディア

AUTOMATON 編集長

川瀬鮎郎

KAZe

カワゾエ

株式会社メビウス

ゼネラルマネージャー

喜多村明夫

小説家

喜多山浪漫

カイオス株式会社

代表取締役

記野(名越)直子

クローバーラボ株式会社

代表取締役

小山力也

株式会社シティコネクション

役職 ???

ジャレコマン

ママチョップ代表(元ジャレコ)

相×

マンガ家・デザイナー・イラストレーター・飴屋主人

園田健一

いい大人達

タイチョー

ゲームプレゼンター

高橋名人

ゲームインパクト

天井

ゲームタレント

ドグマ風見

株式会社シティコネクション

役職 みんなのアイドル

どんちゃん

合同会社スーパーニッチ

代表

新川宗平

株式会社タイトー

『バブルボブル』『パズルボブル』

バブルン

株式会社ゼロディブ

代表取締役

原神敬幸

株式会社アクティブゲーミングメディア

Playism/Automaton/Graph担当取締

二見眞治

サンソフトプロジェクト

広報部長

へべ

株式会社スーパースィープ

代表取締役

細江慎治

Senior Advisor at Embracer Group, and video game historian

Martin Lindell

Digital Eclipse

Head of Studio

Mike Mika

有限会社グレフ

代表取締役

丸山博幸

株式会社ダイダロス 取締役

(元株式会社ジャレコ 代表取締役社長)

本杉進也

NIS America, Inc.

CEO & プレジデント

山下卓朗

株式会社サクセス

代表取締役

吉成隆杜

marimu

Founder・CEO

Yeonju Kim

元ファミ通WAVE編集長

ルパン小島

soLi

ISAO / 星野沙織

ゲーム史・ゲーム音楽史研究家

hally (VORC)

株式会社トライクレッシェンド

ディレクター

森住惣一郎

株式会社ハムスター

代表取締役

濱田倫

株式会社KADOKAWA Game Linkage

週刊ファミ通編集長

嵯峨寛子

FAN ART & MESSAGE

株式会社シティコネクション20周年を記念して、
特別な一年を一緒に盛り上げてくれる皆さんからの投稿を募集します。
テーマはシティコネクション社やジャレコゲームに関することだったら何でもOK!
X にてハッシュタグをつけてポスト完了。
または20 周年特設サイト応募フォームより投稿できます。
採用された作品は20 周年特設サイトで掲載、
また後日開催予定の弊社イベントの会場でも展示いたします。
入選作品には、記念グッズのプレゼントを予定しておりますのでご期待ください。
また、投稿でご参加頂いた方の中から抽選で参加賞の進呈も予定しております。
投稿規定をご確認の上、どしどしご応募ください!

ファンアート&メッセージ大募集

募集内容

ジャレコのゲームをテーマにしたファンアートやメッセージ

ファンアート

  • 好きなジャレコゲームのイラスト
  • 好きなジャレコゲームの自作フィギュアやグッズ写真

メッセージ

  • シティコネクション社に応援コメント
  • ジャレコゲームの思い出やエッセイ

株式会社シティコネクション20周年記念企画

ファンアート&メッセージ

投稿ページ