Now Loading image

ジャレコのファミコンタイトルを連続リリースするプロジェクト「ジャレコレ ファミコン編」始動!

「ジャレコレ ファミコン編」ロゴ画像

「2024年8月1日より10タイトル連続リリース!!」見出し画像

「『ジャレコレ』INTRODUCTION ジャレコレとは?」見出し画像

「ジャレコ」のファミコンタイトルといえば

難解、B 級、風変わり……。

その中でも、ひっそりと人を惹きつける、確かな引力を持つものたちを、

今こそ集結させ、新たなエネルギーと共に解き放ちたい

『シティコネクション』でも『忍者じゃじゃ丸くん』でもない、

ファミコン 40 周年を経てもなお眠り続けていたアイツらを、呼び覚ます時がきた。

「ジャレコレ ファミコン編」、始動。

アクションゲームを中心に、10 タイトル+αを連続リリース。

かつてクリアできなかった君へ。

今、初めてそのタイトルを目にした君へ。

さあ、アタマを科学する時が来た。

自らの手で、その全てを見届けよ。

『ジャレコレ ファミコン編』最新情報タイトル バナー画像
株式会社シティコネクション 20周年記念 バナー 画像
ジャレコレ ファミコン編 トピックスページへ 画像

「『ジャレコレ』ラインナップ」見出し画像

『ピンボールクエスト』イメージ画像

ピンボールクエスト(1989)

『妖怪俱楽部』イメージ画像

妖怪俱楽部(1987)

バイオ戦士DANイメージ画像

バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い (1987)

『西遊記ワールド』イメージ画像

西遊記ワールド(1988)

『ピザポップ』イメージ画像

ピザポップ(1992)

『マジック・ジョン』画像

マジック・ジョン(1990)

『西遊記ワールドⅡ 天界の魔神』画像

西遊記ワールドⅡ 天界の魔神(1990)

『妖精物語ロッド・ランド』画像

妖精物語ロッド・ランド(1992)

???

???

???

???

「『ジャレコレ』配信タイトル一覧」見出し画像

JCF-07
ジャレコレ ファミコン編: 西遊記ワールドⅡ 天界の魔神

西遊記ワールドⅡ 天界の魔神

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2025年配信予定


Coming Soon

JCF-08
ジャレコレ ファミコン編: 妖精物語ロッド・ランド

妖精物語ロッド・ランド

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2025年配信予定


Coming Soon

???
???

???

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

???


???

JCF-04
ジャレコレ ファミコン編: 西遊記ワールド

西遊記ワールド

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2024年12月19日


配信中

JCF-05
ジャレコレ ファミコン編: ピザポップ

ピザポップ(2 in 1)

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2024年12月26日


配信中

JCF-06
ジャレコレ ファミコン編: マジック・ジョン & Totally RAD

マジック・ジョン & Totally RAD (2 in 1)

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2025年4月24日


配信中

JCF-01
ジャレコレ ファミコン編: ピンボールクエスト(2in1)

ピンボールクエスト(2 in 1)

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2024年8月1日


配信中

JCF-02
ジャレコレ ファミコン編: 妖怪俱楽部

妖怪俱楽部

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2024年8月8日


配信中

JCF-03
ジャレコレファミコン編: バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い

バイオ戦士DAN
インクリーザーとの闘い

特別な新機能

ニンテンドーeショップへ

2024年9月26日


配信中

「『ジャレコレ』共通新機能」見出し画像

巻き戻し

巻き戻し画像

直感的な操作でミスをすぐやり直せる!

巻き戻しボタンを押している間、任意の地点まで巻き戻すことができます。

(※この操作はオプションでON/OFFの切り替えが可能です)

クイックセーブ/ロード

クイックセーブ/ロード画像

好きな場所でセーブやロードが手軽に行えます。最大12スロットまでセーブをすることが可能です。

簡易アチーブメント表示

簡易アチーブメント表示画像

アチーブメントの簡易取得状況を表示させることができます。

※表示はオプションよりON/OFFの切り替えが可能です。

シンプルタイマー

シンプルタイマー画像

冒険の始まりからラスボス撃破までの時間が記録できます。自分のベストタイムを記録しよう!

※表示はオプションよりON/OFFの切り替えが可能です。

字幕ガイド

字幕ガイド画像

わかりづらいアイテムの効果の説明などを補佐。

※表示はオプションよりON/OFFの切り替えが可能です。

「『ジャレコレ』共通お楽しみ要素」見出し画像

エクストラ

エクストラ画像

当時のパッケージデザインや説明書などを閲覧することができます。

※説明書は各ゲーム内メニューからも閲覧可能です。

アチーブメント

アチーブメント画像

ゲーム内実績搭載!各ゲームを隅々まで遊びつくそう。

タイトルBGM

タイトルBGM画像

シリーズを通して、タイトルBGMは各ゲームのアレンジされた内容に一新。数々の名曲を生み出してきた、作曲家松本大輔のアレンジがタイトルごとに楽しめます。

TOPへ戻るボタン画像
ピンボールアクションRPG
『ピンボールクエスト』ファミコンカセット画像
海外版『ピンボールクエスト』NESカートリッジ画像
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面1
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面2
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面3
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面4
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面5

ピンボールクエスト(1989)

ピンボールの痛快さとRPGのストーリーが同時に楽しめる!

ピンボールゲームでは当時初となった、クエストモード『R・P・G』が搭載!主人公のボール君を操って、全6面に挑み、お城の最上階に囚われたお姫様、ミス・フリッパーを救い出せ!ステージ途中の「闇ショップ」では、フリッパーやストッパーを購入でき、攻撃力をUPさせたり戦場を有利にさせる。RPGならではの強化も満載だ。他、3種類の盤面でのやりこみモードも楽しめる!

『ピンボールクエスト』ファミコンカセット画像
海外版『ピンボールクエスト』NESカートリッジ画像
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面1
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面2
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面3
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面4
ファミコン:『ピンボールクエスト』プレイ画面5
サイコ・パワー アクション
『妖怪俱楽部』ファミコンカセット画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面1画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面2画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面3画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面4画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面5画像

妖怪俱楽部(1987)

妖魔力VS超能力の壮絶な戦いを描くサイコパワーアクション!

立ちはだかる6つの「異次元ゾーン」、妖帝ガルスを撃破せよ!

顔屋敷、妖怪の森、骨の都……。各ステージで待ち受ける凶悪な妖怪たちを倒し、妖帝ガルスの根城・妖魔奇城を目指せ!

各ステージには、かつて妖帝と戦ったあきらの先祖が残した数々のアイテムが散りばめられている。

妖帝の支配する「異次元ゾーン」には、あきらが最初に目覚めた超能力「サイコスティンガー」が効かない妖怪も存在するため、超能力を強化し、妖怪軍団を打ち倒す力を手に入れよう。

『妖怪俱楽部』ファミコンカセット画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面1画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面2画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面3画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面4画像
ファミコン:『妖怪俱楽部』プレイ画面5画像
バイオパンクACT・AVG
『バイオ戦士DAN』ファミコンカセット画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面1画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面2画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面3画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面4画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面5画像

バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い (1987)

★2081年の地球の運命をかえるため、最後の希望をバイオ技術と共に託された。―彼の名はDAN。

DANの使命はすべてのインクリーザーの親であるゴットインクリーザーを倒すこと。

その為には、5つあるエリアにいる5種類のマザーインクリーザーと対決する必要がある。

インクリーザーのコロニーは非常に複雑だ。住人からヒントを得たり武器を揃えて戦いに備えよう。

最初はヒートナイフしか所持していないが、冒険の中で君はDANの秘密目にするだろう…。

『バイオ戦士DAN』ファミコンカセット画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面1画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面2画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面3画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面4画像
ファミコン:『バイオ戦士DAN』プレイ画面5画像
謎解き西遊記アクションRPG
『西遊記ワールド』ファミコンカセット画像
ファミコン:『西遊記ワールド』プレイ画面1画像
ファミコン:『西遊記ワールド』プレイ画面2画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面3画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面4画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面5画像

西遊記ワールド(1988)

牛魔王を討ち倒し、長安に平和を取り戻せ!西遊記エピローグから始まる大冒険アクションRPG

孫悟空が天竺から帰還し、長安には平和が訪れた。

しかし、懲らしめたはずの牛魔王が現れ、三蔵法師と経典が奪われてしまった。

釈迦如来の命を受け、悟空が再び立ち上がる。強力な武具やアイテムを手に入れながら、唐の各地に散らばる妖魔たちを倒していこう。

ちょっぴりアタマを使う謎解き要素もあるぞ。かつての仲間の手助けや、旅の途中で助けた人々からもらったヒントを頼りに、牛魔王の住む芭蕉洞を目指せ。

『西遊記ワールド』ファミコンカセット画像
ファミコン:『西遊記ワールド』プレイ画面1画像
ファミコン:『西遊記ワールド』プレイ画面2画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面3画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面4画像
ファミコン:『西遊記ワールド』画面5画像
PIZZA・デリバリーアクション
『ピザポップ』ファミコンカセット画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面1画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面2画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面3画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面4画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面5画像

ピザポップ(1992)

ピザを片手に今日も街中を駆け回る!恋と青春のPIZZA・デリバリーアクション

主人公はピザショップの店員キッド。

彼女に素敵な指輪をプレゼントするため、決められた時間内にピザを配達しよう。

しかし恋の道はなかなか険しい。

行く先々でライバルのニックが邪魔をしてくるぞ。

ニックの妨害にも負けず、お客様を笑顔に、そして彼女を幸せにするため、がんばれキッド!。

ピザと青春の味が詰まった全7ステージに加え、店長が投げたピザ生地をキャッチする2回のボーナスステージも。

『ピザポップ』ファミコンカセット画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面1画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面2画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面3画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面4画像
ファミコン:『ピザポップ』プレイ画面5画像
超魔術アクションAVG
『マジック・ジョン』ファミコンカセット画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面1画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面2画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面3画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面4画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面5画像

マジック・ジョン(1990)

駆け出しマジシャンのスペクタクルアドベンチャー!アッと驚く超魔術アクション

世紀の大魔術師ミスター・ポンの大ファンである主人公ジョンは、マジックを教えてもらうため彼の弟子となり苦しい修行の日々を送っていた。

だがある日、正体不明の怪人たちに突如襲われ、ガールフレンドのユウをさらわれてしまう。今こそ修行の成果を発揮する時だ。

変身、回復、攻撃のマジックを駆使しながら、怪人たちをやっつけていこう。

遊園地を飛び出し、アメリカのビル街や大自然を駆け抜けるジョン。

その先では、驚きの真実が待ち受けているのであった。

『マジック・ジョン』ファミコンカセット画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面1画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面2画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面3画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面4画像
ファミコン:『マジック・ジョン』画面5画像
如意棒&法力アクション
『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』ファミコンカセット画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面1 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面2 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面3 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面4 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面5 画像

西遊記ワールドⅡ 天界の魔神(1990)

七つの天珠を取り戻し、魔羅を討ち倒せ!ステージセレクト式で攻略する如意棒&法力アクション

欲界の最高神、魔羅によって宇宙の均衡を保つ七つの天珠が盗まれた。

三蔵から天界の危機を知らされた悟空は、再び如意棒を手に故郷の花果山をあとにする。

地上界の6つの州を巡って、魔神から天珠を取り戻そう。

頭上防御や、ジャンプ中の上突き・下突きといった如意棒アクションのほかに、天珠を手に入れることで新たに「火炎刀」「筋斗雲」「分身棒」などの法力が身につくぞ。

天珠は各ステージ(州)をクリアすることで手に入る。

どこから攻略するかはプレイヤー次第だ。

自分なりの攻略法を考えながら力を集め、魔羅の待つ天上界を目指そう。

『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』ファミコンカセット画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面1 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面2 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面3 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面4 画像
ファミコン:『西遊記ワールド Ⅱ 天界の魔神』画面5 画像
妖精世界の固定画面アクション
『妖精物語ロッド・ランド』ファミコンカセット 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面1 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面2 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面3 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面4 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面5 画像

妖精物語ロッド・ランド(1992)

塔を登ってママのもとへ! 魔法の杖を元気いっぱいに振り回す、妖精世界の固定画面アクション

妖精の兄妹・タムとリットは、平和な村でママと3人楽しく暮らしていました。

ところがある日、大きなお化けがママをさらって「マブーツの塔」に連れて行ってしまったのです。

囚われたママを救うため、パパの形見の杖を手に、村長から授かった靴を身に着け、タムとリットは塔の上を目指します。

- ギャップがクセになる!? かわいく見えてアクションはインパクト大! -

杖の魔法で敵をつかまえ、地面にたたきつけるのが攻撃の基本。

ジャンプで踏みつけると少しの間敵を麻痺させることができるぞ。

好きな場所に掛けて移動に使える虹のはしごや、強力な攻撃アイテムも活用しよう。

画面中の敵をすべて倒すとステージクリア。

さらに、通常の固定画面とは異なる、魔法弾が使えるスペシャルステージも。

マップの最後に待ち受けるボスを倒そう!

『妖精物語ロッド・ランド』ファミコンカセット 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面1 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面2 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面3 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面4 画像
ファミコン:『妖精物語ロッド・ランド』画面5 画像
Coming soon
+αタイトル (Coming soon) 画像

Coming Soon...

近日公開予定!

+αタイトル (Coming soon) 画像