ゲーム概要
『赤い刀』は横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは特殊戦闘機「シェイクヴォルト」を操作し、戦闘機にオプションを従えたファイターと、祈導ゲージを消費して一定時間、強力な巨人になれる幻忍
を使い分けて、帝国とその特殊部隊・十干十人衆と戦います。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その1 「赤い刀 真」ゲーム画面その1](../img/systemimg01.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その2 「赤い刀 真」ゲーム画面その2](../img/systemimg02.jpg)
攻撃方法
【ショット】
自機とオプションそれぞれからショットを発射します。ショットボタン連打(またはオートショットボタン)で、自機の移動速度が速くなり、自機のショットが強化される「ディフェンスモード」に、ショットボタン長押しで、自機の移動速度が遅くなり、オプションショットが強化される「アタックモード」に切り替わります。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その3 「赤い刀 真」ゲーム画面その3](../img/systemimg03.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その4 「赤い刀 真」ゲーム画面その4](../img/systemimg04.jpg)
【ボム】
画面内の敵弾を消しつつ、敵に大ダメージを与える強力な武器です。ボムストックの数だけ発動できます。また、残りライフが1でファイター時に被弾した場合、ボムストックが残っていれば、残り全てを消費して強制発動します。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その5 「赤い刀 真」ゲーム画面その5](../img/systemimg05.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その6 「赤い刀 真」ゲーム画面その6](../img/systemimg06.jpg)
【念身】
祈導ゲージを消費し、ファイターから幻忍へ移行。念身中はオプションがなくなり、自機のショット性能が変化します。念身中は徐々に祈導ゲージが消費され、祈導ゲージがなくなる、敵の攻撃を受ける(『赤い刀』『絶・赤い刀』ではアタックモード時の被弾のみ)、念身ボタンを再度押すなどにより、念身が解除されファイターへ戻ります。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その7 「赤い刀 真」ゲーム画面その7](../img/systemimg07.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その8 「赤い刀 真」ゲーム画面その8](../img/systemimg08.jpg)
『赤い刀』『絶・赤い刀』の遊び方
【1. まずはファイターで祈導ゲージを溜めよう!】
ファイターで敵に近づき「ディフェンスモード」で敵を破壊、あるいはオプションを敵に近づけて攻撃or破壊することで、念身に必要な祈導ゲージが溜まる「祈導アイテム」が出現します。「祈導アイテム」はアタックモード中のオプションに吸着し、その状態で敵弾にアイテムを触れさせる事で成長していき、ショットボタンを離すと吸着したアイテムをまとめて回収できます。ゲージが溜まるほど、念身後の幻忍状態が長く続きます。
【2. 幻忍時のディフェンスモードで危険回避!】
幻忍時のディフェンスモードでは、敵の攻撃を完全に無効化! どれだけ弾が押し寄せてきても自機に直撃せず、弾き返すことができます。ただしショットの威力は低いのと、弾き返した敵弾は反転して自機に向かってもう一度飛んでくるので、解除後のタイミングに注意。
【3. 幻忍時のアタックモードで逆転のチャンス!】
幻忍時のアタックモードでは高火力のレーザーを発射! レーザーで敵を倒すと近くの敵弾を巻き込み大爆発しスコアアイテムが出現。自機の周囲を滞留し時間経過とともに成長、念身を解除することでまとめて回収することができます。ただしアタックモード時に敵弾に当たってしまうと、祈導ゲージがゼロになって念身が強制解除してしまいます。
【4. まとめ】
ファイターで祈導アイテムを集めて念身。ディフェンスモードで守りを固めつつ、スキを見計らってアタックモードで反撃。ファイターに戻ったら祈導アイテムを収集……この流れを掴み、繰り返し実践していくことが基本的な攻略となります。特に幻忍時は念身が解除されるまでは無敵になれるので、まずはゲージが溜まったら念身を意識してみましょう。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その9 「赤い刀 真」ゲーム画面その9](../img/systemimg09.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その10 「赤い刀 真」ゲーム画面その10](../img/systemimg10.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その11 「赤い刀 真」ゲーム画面その11](../img/systemimg11.jpg)
『赤い刀 真』の遊び方
【1. ファイターで祈導アイテムと鋼アイテムを集めよう!】
ファイター時はアタックモードで敵を倒すことで祈導アイテムが、ディフェンスモードで敵を倒すことで鋼アイテムが手に入ります。鋼アイテムを集めると自機の周りにハガネのストックが出現。祈導ゲージ、ハガネが十分に集まったらいざ念身!
【2. 念身したらハガネを発射!】
念身後はディフェンスモードで様子を伺いましょう。ファイター時にストックしたハガネがあれば幻忍の周囲を漂っています。アタックモードに移行することで溜まったハガネを前方に発射。当たった敵弾を消しつつ、敵に当たればカタナを生成する事ができます。ただしハガネを撃つ前に祈導ゲージがなくなってしまうと、念身解除とともにハガネも消滅してしまいます。
【3. カタナを生成し発射!】
アタックモードで敵を攻撃し、破壊することで刀アイテムが出現。集めるほどに幻忍の背後にカタナが漂い始めます。この時に念身を解除することによって、溜まったカタナが向いている方向(機体によって挙動が変わる)に射出されます。カタナは敵弾を消し進み、敵に当たれば大ダメージ&スコアアイテムが発生します。ただしカタナを発射しないまま祈導ゲージが切れてしまうと、念身解除とともに溜まったカタナも消滅してしまいます。
【4. まとめ】
ファイター時にアタックモードとディデンスモードを使い分け、祈導ゲージと鋼を集めましょう。敵の攻撃が激しくなってきたら念身してハガネを発射しましょう。そのままアタックモードでカタナを集めつつ、念身が切れる前に念身を解除しカタナを発射しましょう。
『赤い刀』『絶・赤い刀』と比べると攻撃手段が増え、念身のチャンスも多く敵弾を消す攻撃が増えたため、まずは小まめに念身を使い、余裕が出てきたら鋼を集めてみましょう。特にカタナの攻撃力は絶大で、硬い敵キャラやボスに当てられればスピード撃破も夢じゃありません。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その12 「赤い刀 真」ゲーム画面その12](../img/systemimg12.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その13 「赤い刀 真」ゲーム画面その13](../img/systemimg13.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その14 「赤い刀 真」ゲーム画面その14](../img/systemimg14.jpg)
敵のレーザー攻撃について
敵の攻撃は通常弾のほかに、一直線に寸断なく放射されるレーザーがあります。事前にレーザーの軌道が光る予兆はあるものの、通常弾との複合攻撃によって退路を断たれることもあり、直撃を避けることは難しいでしょう。しかし自機にはライフゲージがあり、少々の被弾であれば耐えることもできます。
【1. ファイター時のレーザー被弾について】
ライフゲージを消耗してレーザーに耐えることができ、さらに被弾中は祈導ゲージが増加します。猛攻の中で念身するチャンスにもなりますが、ライフゲージがなくなるとミスになってしまうのと、消耗したライフゲージは一定のスコアでエクステンドするまで回復しないので、過信は禁物です。
【2. 幻忍時のレーザー被弾について】
レーザーを無効化することができます。ただし『赤い刀』『絶・赤い刀』では撃ち返し弾が発生し『赤い刀 真』では被弾中にアイテムを獲得することができます。
【3. レーザーを撃ってくる敵を撃破すると?】
撃破した瞬間にレーザーが消滅し、大量のアイテムを獲得することができます。ボス戦の場合はボスの体力を一定ゲージまで減らすことで撃破扱いとなります。出現するアイテムの種類は『赤い刀』『絶・赤い刀』『赤い刀
真』それぞれで異なり、かつ自機の状態によって変化します。
![「赤い刀 真」ゲーム画面その15 「赤い刀 真」ゲーム画面その15](../img/systemimg15.jpg)
![「赤い刀 真」ゲーム画面その16 「赤い刀 真」ゲーム画面その16](../img/systemimg16.jpg)